家でプリンタ印刷とネットプリントの価格比較

近ごろ、スマートフォンがずいぶん普及してきて、スマートフォンに付属しているカメラの性能もぐんとアップしてきて簡単に写真を撮ることができるようになったので、昔よりも写真をとる機会が増えたと思います。
撮った写真を全て印刷しないにしても、撮った写真の枚数は増えていると考えられるので、昔に比べて印刷量は増えているはずです。
そうなると気になってくるのが、写真1枚あたりに掛かる価格だと思います。
なので、家で写真をプリントアウトするのが安いのか、業者に依頼した方が安いのか比べてみたいと思います。
さて、家で写真をプリントアウトするのと、ネットで業者に依頼するのはどちらが安いのでしょうか。
それでは、早速比較してみましよう。
家で写真をプリントアウトする場合、インク代、紙代(写真L版)が掛かります。
(本体代、電気代などの諸経費除く)そうすると、写真1枚あたり約30円掛かります。
それに対して、ネットプリントで100枚印刷依頼した場合、写真1枚あたり約8円になります。
このことから、家で写真をプリントアウトするよりも、ネットプリントで写真を印刷した方が安上がりという結果になりました。